コスモス苑月寒 スタッフブログ

私的な読書感想文

2023-09-09

趣味は読書と自負する介護課長が、お気に入りの一冊をご紹介

する私的な読書感想文。今回は衝撃的に良かった1冊に先日

巡り合ったので、ご紹介します。

 

『成瀬は天下を取りに行く』 宮島 未奈 著、新潮社

 

雑誌『ダ・ヴィンチ』で紹介されていて、見るからに面白そう

と思って読んだら、想像の斜め上を行く面白さでした。各著名

人から絶賛されているのも納得で、特に西川貴教さん、Aマッソ

・加納愛子さんの紹介文が印象的です。

 

ネタバレにならない程度に内容をご紹介すると、主人公は誉田哲也

さんの作品『武士道シリーズ』の主人公:磯山さやかを彷彿とさせ、

世界観は宮城あや子さんの作品を連想させます(あくまで個人的見解

です)。非常にパワフルでエネルギーに満ち満ちた、元気をくれる小説

です。誰もが成瀬と島崎に魅了されるはず!

 

文量的には多くないのであっという間に読み終えてしまいますが、

何度か繰り返し読んでまたパワーをもらえる、そんな小説です。

続編を強く希望!レッツゴーミシガン!

                   コスモス苑 介護課長


『2階 外食レクのご紹介!!』

2023-08-10

7月末日に2階外出行事にて、6名の入居者様と『和食処とんでん』へ外食に行ってきました。

開店後数分で席が全て埋まり人気が凄い!!

メニューを見ながら「何食べようかな~」「これも美味しそうだな~」と迷われている方や

「お寿司食べたい!」と迷わず注文されている方など、皆様のメニューを見る目がキラキラしていました。

注文後、待ちきれず横を通る台車を目で追いかける方も・・・(笑)

うな重定食やマグロカツ定食、お寿司定食など普段食べられない豪華な食事に、

箸が止まらず「美味しい、これこれ!!」と興奮し召し上がって、あっという間に完食。

食後のデザートも美味しく頂いていました。

職員も頂いたのですが、入居者様の方が食べられるスピードが速かったです。(笑)

とんでんの空間が心地よく、食べ終わった後も皆で会話をし、

少しだけまったりと過ごしてから帰りました。

今回の外出行事も天気に恵まれており晴天だった為、すぐ帰るのが名残惜しくなり、

遠回りしてドライブを楽しみながら苑へ帰りました♪

本当は公園で散歩したかったのですが、気温が30℃超えていた為、断念・・・(泣)

 

数日たっても「また一緒にご飯食べにいきたいね」や、

「またお寿司食べたいな~」と入居者様からお話があり、楽しんで頂けたのだと嬉しく思いました。

また皆様と色々な所へお出かけし、美味しい物を食べて、

楽しい時間・思い出を作っていきたいなと思います☆彡

 

 

 

                       2階フロア職員


「行事食のご紹介!!」

2023-08-08

こんにちは♪

8月に入りました。変わらず暑い日が続いていますね。

夏バテしていませんか?

スッキリ食べられる素麵や、冷たいアイスを食べる機会が増えると思います。

しかし、偏った食事は疲労回復を遅らせる原因となります。

管理栄養士 丸田のオススメは「お味噌汁」。

汗をかくと失われる「水分」「塩分」を補えるだけでなく、

消化が良いため、疲れた胃腸に優しい一品です。

また、味噌は大豆製品のため「タンパク質」も補うことが出来ます。

味噌汁の飲みすぎは、塩分過剰摂取となってしまいますが、1日1~2杯のお味噌汁。

お湯を沸かし、味噌を溶くのが大変であれば、インスタントでも勿論OKです!

是非お試しください♪

 

 

前置きが長くなってしまいましたが、7月の行事食をご紹介します😃

 

 

7月7日『七夕』

献立は、☆七夕そうめん ☆七夕星型コロッケ ☆オクラのささみ和え ☆スイカ

 

   

 

おやつには、可愛らしい星型の杏仁豆腐を提供しました★

 

北海道の七夕は、月遅れの8月7日ですが、

7月には苑のお食事で一足早く七夕を感じていただき、

8月には流しそうめんレクを行なうフロアもあるとの事。

2回七夕を楽しんで頂ければと思います。

 

 

続いて、7月29日『土用の丑』

今年の土用丑は、本来7月30日でした。

しかし、30日は日曜日。デイサービスが休業日となります。

より多くの方にうなぎを召し上がって頂きたい!と考え、

1日前倒しで提供させていただきました。

 

献立は ☆うな丼 ☆すまし汁 ☆がんも煮物 ☆ワカメの酢の物 ☆メロン

 

         

 

(大きな声では言いにくいですが…)

ウナギは高額食材のため、給食業界ではなかなか使用が難しい食材の1つです。

しかし、しかし!

今年は給食委託業者のLEOCさんが、張り切って!

例年の2倍量のウナギを提供して下さいました👏

 

皆様うなぎを召し上がり、精がついたはず☆

元気に、楽しく、長生きしていただきたいと思います♪

 

 

8月の行事食は、ジンギスカンとデザートバイキングです!

フロアにジンギスカン鍋を持ち込み、目の前でジンギスカンを焼かせていただきます!!

デザートバイキングは1年越しの開催です。

 

お楽しみに~(^▽^)/

 

                                                          コスモス苑 管理栄養士


待っている人のために

2023-08-04

    従前からお知らせしていたコスモス苑40床増築工事が始まりました。

すでに、面会や差し入れで来苑されている皆さまはご承知のことと思いますが、

施設への出入りは職員通用口を利用していただいています。

入館するにはインターホンを押して事務所と繋がってから、

職員が解錠するのを待つというご不便をおかけしています。

増築が完成するまではこの状態で対応させていただきますので、どうかご了承ください。

新築ではなく増築なので、入居者様が生活しているまま工事を行います。

新館と本館とを繋げるなど、大きな音や振動が予想されます。

工事業者ともよくよく話し合いを重ね、最小の騒音で出来る工事を実施します。

それでも音が響くため、入居者様にもご不便やストレスをおかけすることになると思います。

暮らしに影響が出ないよう、施設一丸となって入居者様の生活をお守りいたしますので、

ご理解をお願いします。

 猛暑、酷暑が続いています。

気象庁は「熱波災害」と呼称を変更することも考えているとか。

施設内はエアコンが効いていて、暑苦しくはありませんが、

それでも知らないうちに脱水症になる恐れもあります。

入居者様、ご家族様、また職員も体調を壊すことなくこの夏を乗り切り、

新しい施設の開設を迎えたいと思っています。

 一日でも早くコスモス苑に入居したいと、待っている人がいますから。

 

               コスモス苑 施設長


食中毒警報発令中!!

2023-07-28

 暑い日が続いております。

このブログを更新している今、16時の気温は32℃

コスモス苑もエアコン完備ではありますが、新型コロナウイルス感染予防から

換気も行なっており、窓から熱風が吹き込んでいます・・・。

北海道とは思えない気温が続いております。

皆様体調を崩されておりませんか?

今年は、早い時期に札幌市保健所より食中毒警報が発令されました。

食中毒警報第5号が8月3日正午まで発令中です。

暑い日は冷たい食べ物が食べやすく、つい私もお味噌汁を

温め直さずに・・・という日がありますが、最も危険ですよね。

皆様ご存じかと思いますが、細菌性食中毒予防の3原則

「細菌をつけない(清潔・洗浄)」「細菌を増やさない(迅速・冷却)」

「細菌をやっつける(加熱・殺菌)」が重要です。

コスモス苑でも、「入居者様への食品差し入れについてのお願い」を書面にて

ご家族様に発信させて頂きました。ご協力ありがとうございます。

引き続き、手作り品の食品や生ものの差し入れは9月末までご遠慮願います。

差し入れ頂ける物としては、賞味期限が記載されている食品や、皮のついたままの

果物等とさせて頂いております。ご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせ

下さい。

まだまだ、30℃を超える日は続きそうです。

食中毒予防、水分摂取に注意し、皆様も体調を崩さぬよう、暑い夏を乗り越えましょう!!

 

 

 

                   コスモス苑 生活相談員


3階『花火レク』

2023-07-21

たーまやーっ!

 

毎年恒例だった3階名物行事『夏の花火』。

去年まではコロナ禍で開催できず、、、

代わりにフロア内でプロジェクターでの花火観賞を行なっていましたが、

今年こそはと、ようやく外での花火を行なうことができました!

 

    

              

 

 

やっぱり外での花火は良いですね。

夏の風物詩を感じて頂けたと思います。

今回は手持ちの花火は出来ませんでしたが、

打ち上げ、噴出する花火を見て皆さん楽しんで頂けたのではないでしょうか!

中には「打ち上げ花火より線香花火の方が好きなんだよね」と仰られる入居者様もいましたが、

それでも笑顔で楽しんで頂けました。

 

   

        

 

これからまだまだ暑い日が続くと思いますが、

入居者様が笑顔で過ごして頂けるよう企画を予定しております。

 

 

 

 

          

   ご本人様のご希望、ご家族様に了承を得、木下大サーカス観覧外出中でございます。

   そのご報告も後日アップしたいと思います!お楽しみに!!!

 

 

 

 

                    3階フロア職員


音楽療法:癒音コスモス

2023-07-14

7月13日(木)2Fフロアにて音楽療法を開催しました。

 

最初は硬い表情の入居者様も、歌が始まると笑顔が見られます。

セラピストの方が七夕の笹の葉を出すと「キレイだね」「願い

事も沢山あって困っちゃうね」と話され、七夕様を歌いました。

 

 

 

7月14日はパリ祭が催されるのにちなみ、「オーシャンゼリゼ」

の楽曲に合わせてセラピストの方がベルと鈴を、入居者の方々

も鈴を鳴らしながら歌います。

 

 

みなさん素敵な声で歌われ、最後まで楽しまれていました。

次回は8月10日3Fで行う予定です。今から楽しみ♪

 

                   介護支援専門員


『日本の夏、コスモス苑の夏』

2023-07-14

 暑い日が続いていますが、苑内はクーラーが完備されておりますが、

入居者様から「風が冷たい」とのお声もあり、クーラーを切りながら

皆さんと夏を感じております。

 6月の末日に、入居者様と涼しさを求めてソフトクリームを食べに行って

きました。

柳月とロイズ。

いくつになっても女の子は甘いものが好き♡

お菓子もご自分で好きな物を選んで頂き、お買い物もしました。

好きな物をみると、みなさん笑顔になってしまいます。

 

     

                                      

 

柳月の帰りは、マイナスイオンを吸いに豊平公園で寄り道。

心地よい空気の中お散歩して帰ってきました。

ロイズはお店の中が雰囲気抜群で、長居してしまいしまた。

どちらもオススメコースになっております。

よろしければ皆様も是非✨

 

    

                                                  

 

                  2階フロア主任

 


昼下がりの喫茶へようこそ☕

2023-07-07

さあさあ、今日もそろそろ昼下がりの喫茶がオープンです。

現在、プレオープン中の喫茶コスモス。
プレオープン中ですので、お代はいただいておりません。

本日はどんなお客様がいらっしゃるのでしょうか。
2階での実施です。

14:00のオープン前からお待ちいただいた方もいらっしゃり、今日もにぎやかになりそうな予感です。

 

定番のホットコーヒーは好評で、おかわりして下さる方も。
ケーキや和菓子も上々の売れ行きです。

最近の流行りは、「ケーキ、和菓子のダブル」
小さなサイズ感なので、ダブルでもそこはご愛敬(笑)

会話も弾み、あっという間のに時間が過ぎていきます。

本日も大盛況の中、15:00を迎えました。
閉店です。

入居者様の表情を見ていると、「やっぱりこの時間いいな」とつくづく思います。

今月は19日に4階でプレオープン。

本格的なオープンに向けて動いております。
さあ次はどんなどんなお客様がいらっしゃるのか…楽しみです。

                                            介護総主任


「行事食のご紹介!!」

2023-06-30

こんにちは♪

6月、最後の日となりましたね。

 

栄養からの行事食紹介が、しばらくぶりとなってしまいました。

さっそく6月の行事食をご紹介します!

 

コスモス苑では、「月2回の行事食」が定番化してきています。

 

まずは毎年恒例の「お好み焼き」です。

 

    

                       (嚥下食対応もします)

 

入居者様の目の前で、栄養士、調理師が焼き上げていきます。

お好み焼の美味しそうな香りや、ジューという焼きあがる音が

フロア中に満ちていきます。

 

  

 

お好み焼を焼いている最中は、「ホットケーキ?」「食べ慣れない!」

なんてお声も聞こえてきました。

いざ提供させて頂くと、ソースやマヨネーズのジャンクな味わいに、

皆さん箸が進みます♪

 

   

 

おかわりされる方も、多数いらっしゃる大人気行事です。

デイサービスも含め、全74枚(+おかわり分)のお好み焼きを

4日間に分けて焼かせて頂きました。

写真の通り、皆様喜ばれており、大盛況で終えることができたのではと思います。

 

 

 

続いては、お祭り食の提供です。

札幌市在住の方は、6月15日と聞けば「北海道神宮祭」がすぐに浮かぶかと思います。

北海道神宮祭にちなんで、お祭りメニューをお弁当で提供致しました。

 

  

 

おにぎり、たこ焼き、アメリカンドッグ、味噌おでん、浅漬け、冷やしパイン でした★

おやつには、お祭りの定番 チョコバナナです。

 

      

 

結構なボリュームかと思っていましたが、残さず召し上がって下さる方が大変多かったです。

皆様、お祭り気分を楽しんで頂けたのではないでしょうか♪

 

食中毒警報第1号が発令されております。

栄養では、食中毒を発生させない様、いつも以上に衛生に気をつけながら、

安全なお食事を提供させて頂いております。

ご家庭では、飲料の飲み残しや、調理器具の不十分な洗浄などから

食中毒が発生してしまうことがあります。

また、不衛生な冷蔵庫や、物がビッチリ入った冷蔵庫も危険と言われています。

 

暑い日が続くようなので、体調に気を付けてお過ごしくださいね。

 

 

 

                    コスモス苑 管理栄養士


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2015 SAISEIKAI All Rights Reserved.