コスモス苑デイサービス スタッフブログ
2024 🐲🐲辰年です🐲🐲
一年間ありがとうございました!
今年最後の営業も無事終了しました。
一年間皆様ありがとうございました。
今年はコロナ感染があり休苑からの始まりでした。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。😞
5月には5類になり中止していた外出行事を再開するなど以前のデイサービスに
戻りはじめ皆様に楽しんでいただける事ができました。
久しぶりの外出行事エスコンフィールド北海道は皆様一度は行ってみたいとリクエストの多かった場所でした。
サーカスにもご招待いただきました。間近で見る動物は迫力がありましたね。
秋には大倉山に散策に行ったりと皆様との思い出が増えました。
今年もコスモス苑デイサービスセンターをご利用頂きありがとうございます。
来年も皆様の笑顔を沢山見られますように。
皆様よいお年をお過ごしください。
ジョンとヨーコができるまで
歌を披露する際何かしら仮装は付き物です。
今回は三日間行ったクリスマス会で披露したハッピークリスマス。
探り探りやっていたジョンレノン・オノヨーコ夫妻が完成するまでの過程をご覧ください。
1日目
方向性が定まらずとりあえずロン毛のかつらを着けてみたものの自信が持てず。
意味のない赤いちゃんちゃんこでごまかそうとした1日目。
2日目
サングラスをかけるとそれなりに見えるがまだ少し違う気がする2日目。
3日目
やっと完成しました!!
これはどこをどう見てもヨーコでしょう!
ハットを被っただけでこんなに似るとは…。
これにジョンを並べると
実はこの完成形はクリスマス会が終了してからできたもので
日の目を見る事ができませんでした。
また来年皆様の前に現れるかもしれません。
その時は温かい目で迎えて下さい(笑)
頑張れ~の一言でももらえると喜ぶと思います。
以上ジョンとヨーコのアナザーストーリーでした。
皆様よいクリスマスを😚
デイサービスセンター焼うどん
メリークリスマスです!
メリークリスマス!!🎄🧑🎄
2023年のクリスマスもやってまいりました。
デイサービスセンターでは一足早く20日、21日、22日の三日間クリスマス会を開催しました。
今年もハンドベル演奏や歌あり海外からのゲスト?も参加してとても大盛況で終わりました。
曲目は『雪』『きよしこの夜』『エーデルワイス』『津軽海峡冬景色』
『なごり雪』『アメージンググレイス』『ハッピークリスマス』
毎年素敵な編曲をしてくれる職員Tさんありがとうございます😊
若干間違えもしましたがそれも楽しんでいただけました。
感動し涙を流されていた方もいらっしゃいました。ありがとうございます!
今年初披露したハッピークリスマス!歌とギターを追加し
職員達も合唱して楽しませて頂きました。
ちなみに左端で歌っているのがコスモス苑のジョンとヨーコです。
ジョンとヨーコのアナザーストーリーもあるので次回お楽しみに!
最後はジョンとヨーコからプレゼントが渡されフィナーレを迎えました。
毎年楽しみにして頂き、そして楽しんで頂きありがとうございます。
皆様の笑顔が我々の励みになります!
来年もっと笑顔を増やせるよう頑張ります!
デイサービスセンター焼うどん
クリスマスツリー作り
このクリスマスツリー実はある物を再利用し作ったんです。
↓
↓
↓
正解は … スプレイボトルの容器でした!
使っていくうちにスプレー部分だけが壊れ下のボトル容器だけ余っていました。
何かに再利用できるのではとしまっていたものの溜まる一方🥲
そんなある日ご利用者様をお迎えに行った時駐車場にある三角コーンに飾りがしてあり
これだー!っと思い参考にさせていただきました!
テーブルに並べて置いておくと皆様手に取ってかわいいとの感想いただきました。
さらに中身を種明かしすると驚かれ作った甲斐がありました!
皆様にも作って頂きました。
お部屋に飾っていただきクリスマス気分を楽しんで下さい🎶
デイサービスセンター職員焼うどん
午後のひと時
今朝はしばれましたね~😣
思っていたより雪が降らなかったので朝は路面凍結なく車は走りやすかったですが、ブラックアイスバーンには皆様気を付けて下さい。
あやめの橋から見た川も一部氷が張り見た風景からも寒さを感じます。
本日はこんな一コマ
午後の体操時体を動かす体操もしていますが今日はギターを弾き皆様に合唱を楽しんで頂きました。
普段カラオケなさらない方も唱歌は人気で皆様とても楽しく歌われています。
やはり生の演奏は違いますね😊
職員も皆様の期待に応えられるように日々楽器演奏の練習頑張ります。🎸
今週はクリスマス週間としハンドベル演奏会も予定しております。
今年も新曲に挑戦しています。
その様子もアップしますのでお持ちくださいね。
ささやかながらプレゼントなどもご用意していますので楽しみにしててください。
デイサービスセンター職員 焼うどん
今年の漢字
おはようございます。
札幌もすっかり雪景色になり冬本番を迎えようとしています。☃️
先日発表になりました今年の漢字『税』でしたね。
皆様も個々に今年を表す漢字があるかと思います。
コスモス苑職員にもアンケートを取り今年の漢字を聞いてみました。
●I職員 『平』平凡な一年だった (平穏な日々が一番いいんです!)😭
●T職員 『老』老いを目の当たりにする一年だった。 (私は毎年感じています!これは殿堂入りの漢字です!)😅
●Tpart2職員 『忙』一年を振り返ると何をしたか思い出せない程忙しかった。
わたくしの一文字は『看』家族がコロナやインフルになり看病をした一年でした。
デイサービスセンターとしては『外』だったような気がします。
今年約3年ぶりとなる外出行事を再開しエスコンフィールドや木下サーカスへ行ってまいりました。
来年も皆様と色々な思いでを作りに外出行事計画してまいりますので楽しみにしていてください。
今日の道路ツルツルなので出勤時2回スリップしかけました。😣💦
これからお出かけになる方気をつけて下さいね。
今日も一日元気に頑張ります!
デイサービスセンター職員 焼うどん
レクレーションで笑顔作り
本日はレクレーションの様子をご紹介します。
ボールを上から転がしティッシュボックスで仕切っている点数表に入れるというゲームです。
動画を参考にさせて頂き製作しました。
こちらは魚釣りゲーム。紐の先に磁石をくっつけ魚を釣るゲーム、皆様本当にいい笑顔で楽しまれていました。
まさに童心に帰るとはこの事!
とても盛り上がっていました。
笑顔は健康への第一歩一番手軽にできる体操です。
皆様の笑顔で職員も元気を頂いています。
デイサービスセンター職員 焼きうどん
今年のクリスマス装飾出来ました!
先月25日の積雪で今年も北国生活の覚悟を決めていたのに
昨日は小春日和のような天気でこのままもしかしたら冬は来ず
春になったのか?いや、なっててほしい!!(強い願望)😣
そうともいかず今週末よりまた雪が降るようです。
デイサービスセンターもクリスマス装飾をし
より華やかになりました。
クリスマスツリーの壁飾りはご利用者様に塗り絵などで
参加していただきできあがりました。
隠れキャラがいるので通った際はぜひ探してみてください!✨
こちらは職員が松ぼっくりで作ったトナカイです。
とても可愛らしくできてますね😊
手作りの物は一つ一つ表情が違い見てても楽しくなります。
もっと派手にしクリスマス気分エンジンを高めていきたいと思います!
デイサービスセンター職員 焼うどん
師走になりましたね。へそくりの結果発表
今年も残すところ一ヶ月!
皆様やり残した事はありませんか? 除雪対策は大丈夫でしょうか?
長年毎年の事でも慣れませんね、雪だけは…。
しかし冬は寒さや雪だけではなく自分なりの楽しみを見つけて過ごすと
楽しみに変わるかもしれませんね。
私は今年の一月より月一万円を貯金し年末に散財しようとがんばりました。
欲しい物がある月も金欠だったあの月も挫折しそうになりながらも結果は…
今月貯金すると12万円達成しました~!!🎉(今月分はまだ入れていません💦)
冬の大雪の憂鬱も吹き飛ばすヘソクリ
体は寒くても懐は温かいとはこの事ではないでしょうか。
何か美味しい物でも買い自分へのご褒美にしたいと思っています。
来年またするかと言われると自信はありません😅
今月もゆったりとブログをお届けしてまいりますのでよろしくお願いします!
今日から12月皆様も体調管理に気を付けて下さいね
焼うどん(仮)ブログ名はまだ納得いくものが思いつかずとりあえず好きな食べ物にしてみました
« Older Entries Newer Entries »