コスモス苑さとづか スタッフブログ

つぶやき⑫ふるさと納税

2023-11-05

皆さんは、ふるさと納税を行っていますか?

私も2年ほど前から始めたばかりなんですが、毎年この時期になると

『何にしようかなぁ~』『金額はいくらぐらいかなぁ~』と悩み始めます。

なるべく同じような物に偏らないよう、金額も多過ぎず、少な過ぎないよう

工夫しています(^^;

 

ふるさと納税(ふるさとのうぜい)とは・・・

日本2008年(平成20年)5月から開始された、都市集中型社会における

地方と大都市の格差是正・人口減少地域における税収減少対応と

地方創生を主目的とした寄附金税制の一つ。

法律で定められた範囲で地方自治体への寄付金額が所得税住民税から控除される。

 

ふるさと納税の無料イラスト | フリーイラスト素材集 ジャパクリップ

 

今年も、あと2カ月しかないので、早く決めないと…

忙しくてゆっくり品定めする時間がない(´Д`)

 

相談支援課長


シャインマスカットでぶどう狩り

2023-11-03

10/22  一階のフロア行事としてぶどう狩りを行いました。

今回は大奮発、高級シャインマスカットをご提供!

本物のぶどうの蔓、葉っぱを使って雰囲気を出してみました。

 

   

 

本物のぶどうを手にしてみなさんニッコリ!

  

 

お高いシャインマスカットだけに、格別に美味しかったです。

 

これから寒く長い冬が始まりますが、また皆さんで楽しめる行事を考えていますのでお楽しみに!

ご参加ありがとうございました(^^♪

 

 

 

 


10月、2階喫茶店

2023-10-30

10月18日、2階フロアで喫茶店行事を行いました。昨年から1・2階で交互に行っている恒例行事です。

毎回飲み物やお菓子に少しずつ変化をつけて行っております。

今回は定番のコーヒーの他にいちごオレとレアチーズケーキを出しました(前回の6月はメロンクリームソーダとエクレア)。

今回も好評で皆さん楽しんでおられました。


蕎麦打ち実演

2023-10-25

先日、給食委託先であるLEOC様より
蕎麦打ちの実演をして頂きました

その様子を紹介していきたいと思います

粉と水を混ぜていきます

この作業は経験が必要らしく水が多すぎても少なくてもダメになってしまうそうです

 

うまいこと合わせていくとこのようにきれいにまとまります

こねたものをせっかくなので触ってもらいました

それを台の上に伸ばしていきます

ここまで大きく伸ばしたら畳んで切る作業に入っていきます

切り方のコツは包丁の重みで麺を切り、包丁でこま板をずらすとまっすぐな麺になるとか

せっかくなので職員にも切っていただきました

ここまで来て我々が良く知るそばの形になりました

「挽きたて、打ちたて、ゆでたて」がうまいそばの条件といわれていますが

今回は打ち立て、ゆでたてはできたのではないのでしょうか

非常に香りがよくおいしくいただけました

 

さとづか 管理栄養士


つぶやき⑪冬が近づく気配

2023-10-21

暑かった事が嘘のように、急に寒くなり、冬が間近に迫っている様子を感じます。

場所によっては、北海道で馴染みのある雪虫が大量発生し、『あぁ~いつもの季節だなぁ』と

思います。

そこで、ふと、雪虫って何なんだろう??と考え調べてみました。

 

雪虫とは…

タマワタムシ科に属するアブラムシの仲間だそうです。

 

雪虫イラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

 

中でも大きい一般的な種類は「トドノネオオワタムシ」と呼ばれ、大きな白いふわふわ(分泌物)をつけた体長約5ミリの虫で、優雅に飛行しているようにも見えるそうです。

そんなムシですが、北海道民はワタムシともアブラムシとも言いません。ユキムシという愛称で親しまれています。

ユキムシと呼ぶのは一時期、つまり飛んでいるときだけ。

トドマツの木からヤチダモの木に移動飛行する時。トドマツにいるのは6月から10月まで。根っこの樹液で生活します。

メスの単為生殖が繰り返されることで一年で幾世代も生まれるようですが、最後の世代のものが、平地で紅葉を迎える頃に「ユキムシ」となって、

数日かけてヤチダモの木に移動します。産卵後、春に孵化するとトドマツに移動。そういうサイクルを繰り返しています。

ちなみに……ユキムシにも幾つか種類があって、トドノネオオワタムシのように白いふわふわがない、あるいは少ないように見えるものもあります。

たとえば「ケヤキフシアブラムシ」は、市街地で多く見られるもので、見た目は普通の小さい黒い虫。体長も約2ミリと小さめです。

10月に目指す樹木も違って、産卵などのためササの根からケヤキの木に移動していきます。

 

トドノネオオワタムシ
体長:約5ミリ(雪のような分泌物をつける)
トドマツ → ヤチダモ
 
ケヤキフシアブラムシ
体長:約2ミリ
ササ → ケヤキ
 
 

いずれも浮遊するのは、10月中旬~下旬の間で、無風でよく晴れた日。

夏に暑い日が続くと繁殖期間が多くなり、大量発生に繋がるとの記載がありました。

今年は夏が暑かったため、大量発生の原因はこれでしょうね…(^^;

皆さんも家に入る際は、十分気を付けてください。

家の中に雪虫が飛んでいたとしたら、あなたが持ち帰ったものかもしれません(笑)

 

 

相談支援課長


平岡イオンへ約3年ぶりの外出行事へ~

2023-10-20

 

コロナ禍で外出行事が行けずにいましたが……

やっと許可がおりまして、約3年ぶりに外出行事へ行ける事になりました!!!

みなさん連れていく事は出来ませんが、これを機にたくさん行けたらなと思っています。

 

久しぶりのレジャースの運転にど緊張のYスタッフの運転で出発

なんとか無事に到着しました(^^♪

ちょうどHALLOWEENの時期で映え写真が撮れました!

念願のウインドウショッピングも楽しみました☆

「あれも素敵だね~」などと言いながら、買いたい物を選んでいました。

お安く、たくさん買えて大満足でした!

最後は、飲み物とアイスを召し上がり、

「楽しかったね~また来ようね」などとお話しし、帰苑しました。

次は、外食に行きたいね~と次への楽しみも出来ました(^-^)

1階スタッフ


ごみ拾いボランティア

2023-10-13

前回7月は、町内会の行事の一環で参加した ごみ拾いですが

今回(昨日)は、施設独自で、ゴミ拾いを実施しました。

施設が隣同士という事もあり、「ケアタウン徳洲会札幌南」さんへも声をかけ

施設長さんと、認知症対応型デイ「ゆめいろ」の管理者さん、総勢5名で約1時間程度町内

(施設が所属している周辺)のゴミ拾いでした。

一番多かったのはタバコの吸い殻。他には夏の影響か、缶やペットボトルも

落ちていました。

午前中早い時間だったので涼しいかなと思いましたが、1時間歩くと結構

身体が暑くなるなぁと感じました。

来月も実施する予定です。

 

                       

                       コスモス苑さとづか 施設長

 

 

 

 

 


おやつレク(南瓜団子づくり)

2023-10-06

先日までの猛暑が嘘のように冷え込み

もうすっかり秋の空気を感じるこの頃

そんなわけで、秋の食材である南瓜を使って

南瓜団子を利用者の皆様と作りました

蒸した南瓜をつぶして、片栗粉を混ぜていきます。

この風、この肌触りこそ団子づくりよ!

それができたら、一口大にこねて丸めていき

バットに並べていきます。

 

バット二枚分の団子ができました

これを蒸したら

南瓜団子のおしるこにして完成です

時期物のカボチャに舌鼓を打ちつつ

季節感を味わうことができました

これからますます冷えることになりそうなので

風邪等には気を付けていきたいです。

 

さとづか 管理栄養士


つぶやき⑩宅配トドック

2023-10-03

暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になりました。

あっという間に冬が訪れるんだろう…

嫌ですねぇ(^^;

 

さて、10月より入居者様の買い物用にコープさんの宅配トドックを開始しました。

施設でこのような取り組みは初めての為、コープの営業担当の方ともども手探り状態です。

ですが、毎週届く注文用カタログを見た入居者様は、楽しそうに何を頼もうか悩まれていました。

量が多すぎて見るのが大変という方もおり、以前のような日常を思い出していただけたかと思います。

 

ママになって思い出した! 30年変わらずいつもそこにある安心の ...

 

今後は、運用を継続していく努力をしていきたいと思います。

 

今はトドックで無印良品の品物も頼める時代なんですねぇ~

便利な世の中です。

でも、便利は人類の衰退でもあると思っている私…

便利になればなるほど、人は楽をしてしまう生き物です。

 

相談支援課長

 


敬老会 2階

2023-09-25

2階も敬老会を行いました。2階にはカラマツ保育園の年中さんがお祝いに来てくれました。歌の披露の後に子供達から入居者の皆さんに贈り物が贈られ、入居者さんも子供達に贈り物でお返しをしました。可愛いゲストからのお祝いに皆さん感激しておられました。

 

子供からのお祝いの後はご長寿さんのお祝いを行いました。

一連の行事の後、昼食でお寿司が振舞われました。職人さんが目の前で握ってくれたお寿司を皆さん美味しそうに食べられていました。

 


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2015 SAISEIKAI All Rights Reserved.