コスモス苑デイサービス スタッフブログ
10月の行事食
『🌰秋の味覚弁当🍄🟫』
本日は厨房主催の行事食の日でした。
*本日のメニューは上記の内容です🍱
*お弁当の画像はこちら↑です。お弁当の他に、すまし汁も付いています。(季節のてんぷらがおかずにあるので、天つゆも付いています)
*上記の画像はお弁当の内容と一緒なのですが、お弁当の器のままでは食べにくい利用者様には、お膳の形で提供しています。
※ステーション内のものも一緒に写ってしまいまして、申し訳ありません🙇🏻
*以前に行事食を紹介した時と同様、利用者様の食事形態に合わせて提供させて頂いています。(画像はソフト食と、主食がお粥・副食が刻みのものです)
*皆様、美味しく召し上がっていました😋
*ソフト食の方も、職員の介助のもと召し上がっていました。
※実は、もう一枚写真を撮っていました。召し上がっている風景を撮ろうとしたのですが・・・💧カメラに気が付いてしまい、すっかりカメラ目線です😣
このように、厨房職員も利用者様に美味しく、そして、目でも楽しんでもらえるような食事を日々考えています。これからも、利用者様に楽しみになって頂けるようなお昼ご飯を、提供できるよう厨房職員とともに努力していきたいと思います。
デイスタッフ しろた 株男
秋のお迎え
行事食
この日の昼食は、行事食で握りずし🤤🤤
皆さん大きな口を開けて、パクパク召し上がっていました。
感想をお聞きしたところ「とても美味しかった」との事
握りのおかわりをされた方も、おられました。
お膳の写真を写すのを忘れてしまい申し訳ございません😔
ディスタッフ29
ふたホッケー
隙間を狙って送り込め!ふたホッケーと言う名のレクレーション
紙コップでペットボトルの蓋を打ち合い、壁の隙間から相手の陣地に送り込むゲーム
時間を決めて行い、自分の陣地にペットボトルの蓋が少ない人の勝ちです。
白熱していました。
ディスタッフ29
ジャンケンManパート2
ジャンケンMan
今年も、来ました。ジャンケンMan
ジャンケンManと戦って、花束をゲットしたチャレンジャーは、
「家に飾ります。」と感想
「妻にあげたいから、頑張った」
と感想🥰喜んでくれたとの事 愛を感じますねぇ
ディスタッフ29
気になる
祝 敬老会
今年の9月16日月曜日の祝日は、敬老の日ですね
デイサービスでも、お祝いをしました。
米寿祝の方々をご紹介いたします。
我がデイサービスの長寿者
これからも、笑顔で元気にデイサービスに通って来てくださいね
本日の祝い膳は、 お赤飯や秋の味覚の果物など
コスモス苑デイサービス利用者様 敬老の日おめでとうございます。🥰
デイスタッフ29
ほおずき
今年も大きく育った、ほおずきを持って来てくれました。
ほおずきを玄関に飾ることで、家の魔除けとして
「家を守ってくれる」役目をほおずきがしてくれるそうです。
ですので、ほおずきを飾ることで、悪い運気を追い払い、
良い運や金運を招き入れてくると言われてます。
皆様も可愛い、ほおずき飾ってみてはいかがでしょうか
デイスタッフ29
今月の中秋の名月
9月と言えば、お月見ですね
今年の十五夜(中秋の名月)は、9月17日火曜日です。
綺麗な満月を期待してしまいますね😉
今年のデイサービスの名月をご紹介させて頂きます。
満月の上で、可愛いウサギ達が沢山の団子と楽しそうですね😆😆
中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。
日本では、中秋の名月は農業の行事と結びつき、『芋名月』などと呼ばれることも
あるそうです。
皆様にも素敵な十五夜で有ります様に
デイスタッフ29
« Older Entries Newer Entries »