コスモス苑デイサービス スタッフブログ
利用者様の表情
栄養課の実習生さん
レクレーション
次は、後ろ向きで、投げるボーリング大会
お手玉入れ!!
毎回 職員は、何をしようかな? 楽しんでくれるかな?と考えながらきめています。
これからも、色々考えて行きます。
デイスタッフ29
~空き状況のお知らせ~
毎週(金)にブログにてお知らせ
していきます。
介護枠:
月…0名
火…1名
水…0名
木…1名
金…0名
土…0名
車椅子:
月…0名
火…1名
水…0名
木…1名
金…0名
土…0名
支援枠:
月…0名
火…1名
水…0名
木…1名
金…0名
土…0名
リフト浴等も人数制限が
ある為、お問い合わせ
ください。
コスモス苑デイ 相談員
秋をギュウット
10月8日の昼食は、秋の味覚弁当でした。
色とりどりの栗の炊き込みご飯 また、副食と果物ですね。
食形態の方々にも
とても、美味しそうです(^^♪
『美味しい! 柿、今年初めてだわ』など
会話が弾みながら、お弁当の中味は、どんどん減っていきました。
やっぱり食欲の秋・天高く馬肥ゆる秋
~空き状況のお知らせ~
毎週(金)にブログにてお知らせ
していきます。
介護枠:
月…0名
火…1名
水…0名
木…1名
金…0名
土…0名
車椅子:
月…0名
火…1名
水…0名
木…1名
金…0名
土…0名
支援枠:
月…0名
火…1名
水…0名
木…1名
金…0名
土…0名
リフト浴等も人数制限が
ある為、お問い合わせ
ください。
コスモス苑デイ 相談員
作ってみたよ
ハロウィーン
職員が、作ったハロウィーンキャラクター
コウモリ・フランケン・ミイラ・黒猫・南瓜 とても、可愛いですねぇ💛
今や支流になったハロウェインですが、毎年10月31日に行なわれるお祭りで、
南瓜やカブをくりぬいて作るジャック・オー・ランタンを飾ったり、子供たちが魔女やお化けに仮装し
近所の家々を訪問しお菓子をもらったりする風習があります。
日本にも、似たような風習がありますね
北海道の七夕で8月7日に行なわれる『ろうそく出せ』!ご近所の家々に
訪問された方いらっしゃいますか?
デイスタッフ29
紅葉が出来るまで
利用者様に紅葉やイチョウ葉を型取りして頂き、色紙に張り、型を取ってもらう。
型を切り抜いた葉達を貼って
頂き、『糊付けたから、ここに
貼ってちょうだい』と言うような
会話が、聞こえて来ました。

今年も綺麗な紅葉が見えました。
今月の後半に、大倉山へ紅葉ドライブを計画しています。その模様は、また後日お知らせいたします。
デイスタッフ29
~空き状況のお知らせ~
毎週(金)にブログにてお知らせ
していきます。
介護枠:
月…0名
火…1名
水…0名
木…1名
金…0名
土…0名
車椅子:
月…0名
火…1名
水…0名
木…1名
金…0名
土…0名
支援枠:
月…0名
火…1名
水…0名
木…1名
金…0名
土…0名
リフト浴等も人数制限が
ある為、お問い合わせ
ください。
コスモス苑デイ 相談員
« Older Entries Newer Entries »


















































