コスモス苑デイサービス スタッフブログ
午後は…
コスモス苑デイサービスでの午後をご紹介したいと思います😊
主に午後の活動として行っているのは
カラオケ・麻雀・トランプ・工作・編み物…
参加される方がいれば、花札や将棋を行う日もあります。
もちろん、午後はゆっくり昼寝がしたいなー💤
なんて方も大丈夫👍
いやいや、午後はゆっくりテレビでしょ~📺
なんて方も大丈夫👍👍
出来るだけその方のペースに合わせて楽しく過ごせるよう、お手伝いしていきたいと思っております。
Day staff , Strawberry dog
コスモス喫茶第二弾~♪
コスモスデイ喫茶第二弾開催!
今週は20名のお客様がいらっしゃいました~😊
お替りないのー?や、
たまにはこういうのもいいね!
とのお言葉を頂き本日も大盛況でした(*^^*)
今回は熊垣さんと熊垣Jr.がお出迎えしてくれましたよ~♪
また来週第三弾をお楽しみに~
ご来店ありがとうございました😋
そして、ここでお知らせです。
コロナ前はコスモス苑4Fで行っていた喫茶を今後再開する予定です♪
それに伴い、飲み物を入れて頂けるボランティア様を募集致します。
ご興味のある方はデイサービスセンターまでご連絡下さい!
お待ちしております🙌
Day staff , Strawberry dog
コスモス喫茶が久しぶりの開店♪
コロナ前には4階フロアにて定期的に開催していた喫茶店ですが、
この度デイサービスでも開催できる事になりました!
なんとっ!
飲み物とケーキのセットが100円!!
大変お得でございます♪
そして、本日お店の前で出迎えてくれたのが…
コスモス苑デイサービスのマスコットキャラクター、
『熊垣さん』でございます。
今日の装飾担当はハワイアンをイメージしたとの事(笑)
本日は18名のお客様がいらっしゃいました。
皆様から
とても楽しかった!
またやってね!
とのお言葉も頂き大好評でした ♪
今月は計4回の開催を予定しています。
またのご来店、お待ちしています(^^)/
Day staff , Strawberry dog
とうとう7月に入りました~
コスモス苑デイサービスセンター正面の壁飾りは
いつも利用者様と職員が一緒に画用紙で作った飾りが貼られています。
そして、今回利用者様と一緒に作った壁飾りがこちら!
七月と言えば…
織姫と彦星と天の川ですね♡
そして、利用者様には毎年、短冊に願い事を書いて頂いております。
なかなか面白い願い事もあります(笑)
皆様の願い事が叶いますように…
デイサービスセンター職員
行事食で初めてのお好み焼き提供😋😋
デイサービスの昼食で、初めてお好み焼きの行事食を行いました。
何故今までお好み焼きの提供がされなかったのかは、謎です・・。
厨房の職員がホットプレート5台をフル活動して、焼いてくれました。
自宅でも率先して料理をするという、男性職員もお手伝いしてくれ、
フロアー内とてもいい匂いが充満して、自然とお腹が鳴るのがわかりました😳
ソース、マヨネーズをかけられる利用者様には、ご自身で
たっぷりとかけて頂きました👍👍👍
「久しぶりに食べた😊」「味が濃くて美味しい」と皆様とても喜ばれていました。
おかわりも用意してくれたのですが、粉物はやはりお腹が膨れます。
皆様一枚で充分と大変満足されているご様子でした。
余談ですが、ブレーカーが落ちないようにコードを引っ張ってきて調理をしてくれましたが、
ひっそりと厨房の中のブレーカが落ちていたみたいです。
また皆様が笑顔になる行事食を待っています🥰🥰🥰
デイサービスセンター職員
外出行事 続きです😊
お寿司を堪能した後は、今話題のエスコンフィールドへ見学へ行きました😊
とても広くて初めての場所に皆様興味津々で、色々な所を散策され、
食べた分を減らすかのように、歩きまわりました。
そして、やはりドライブ後の甘い物🥰、コーヒータイムは欠かせません👍👍👍
苑に戻る帰路中ツキサップ農園や、きのとやでのアイスタイム😋😋
日によって寄る所は変わりました。
「とっても濃厚で美味しい」「お腹一杯でも食べられる」
皆様の笑顔と笑い声に包まれとても有意義な一日を過ごせ、
雨にあたることもなく、天候に恵まれた外出行事でした。
デイサービスセンター職員
待ちに待ってた外出行事が始まりました🎶🎶🎶
6月12日から2週にわたって一日おきに清田のトリトンで食事をして、
北広島のエスコンフィールドまでドライブして、中を見学する行事が始まりました😆
11時オープンなのですが、さすがトリトン!!
オープン前から続々と人が並び始めていました。
私たちは先頭に並び、無事着席出来ました。
何がいいかあれこれと決める時間もとても楽しいひと時でした。
美味しいお寿司を利用者様、そして職員も堪能しました😊😊
自然と笑みがこぼれ会話も弾む、とても幸せな時間を過ごす事ができました。
次回は、エスコンフィールドへ見学しに行ったことを載せたいと思います。
デイサービスセンター職員
初夏の音楽会を開催しました😆
6月7・8・9日で音楽会を開催しました🎶
選曲はこちらの5曲です。
職員によるベース・ピアノ・ギターによる生演奏です🙌🙌🙌🙌🙌
まずはトップバッターは相談員が松山千春を熱唱😊
生歌にみなさんしっとりと聴かれていました。
2曲目からは、ピアノを弾きながら歌ってくれました。
初日は職員がとても声が震えていたようですが全然気づかないくらい、
素敵な演奏と歌声でした。
コスモス苑の狩人の二人が登場しました。
皆さんにポンポンを持って頂き盛り上げてもらいました😆😆😆
実は・・講演する前から、追加公演が決まっており最終日にはアンコールもいただき、
それに向けて只今、職員が猛特訓しております👍👍👍
デイサービスセンター職員
ある日の日常風景です。
足台作成
デイの利用者様の中には、
床に足底が付かず、踵が浮いてしまって疲れたり、足が浮腫んでしまう方もおり、
足台に足を乗せたりします。
その足台を作って頂きました。
その工程は牛乳パックにチラシ、布の切れ端などぎゅうぎゅうに詰めます。
その牛乳パックを5個用意して並べてガムテープで巻いて固定します。
それを布で巻いて糊をつけてとめました。
糊で止めずらい所はなんと手縫いをして下さっています😆
立派な足台を作って頂きました🎶🎶
滑らないように裏にも滑り止めをつけました👌
みなさんが一生懸命作って下さった足台をこれから活用していきます😊😊😊
デイサービスセンター職員
« Older Entries Newer Entries »