コスモス苑デイサービス スタッフブログ
今年の漢字
おはようございます。
札幌もすっかり雪景色になり冬本番を迎えようとしています。☃️
先日発表になりました今年の漢字『税』でしたね。
皆様も個々に今年を表す漢字があるかと思います。
コスモス苑職員にもアンケートを取り今年の漢字を聞いてみました。
●I職員 『平』平凡な一年だった (平穏な日々が一番いいんです!)😭
●T職員 『老』老いを目の当たりにする一年だった。 (私は毎年感じています!これは殿堂入りの漢字です!)😅
●Tpart2職員 『忙』一年を振り返ると何をしたか思い出せない程忙しかった。
わたくしの一文字は『看』家族がコロナやインフルになり看病をした一年でした。
デイサービスセンターとしては『外』だったような気がします。
今年約3年ぶりとなる外出行事を再開しエスコンフィールドや木下サーカスへ行ってまいりました。
来年も皆様と色々な思いでを作りに外出行事計画してまいりますので楽しみにしていてください。
今日の道路ツルツルなので出勤時2回スリップしかけました。😣💦
これからお出かけになる方気をつけて下さいね。
今日も一日元気に頑張ります!
デイサービスセンター職員 焼うどん
レクレーションで笑顔作り
本日はレクレーションの様子をご紹介します。
ボールを上から転がしティッシュボックスで仕切っている点数表に入れるというゲームです。
動画を参考にさせて頂き製作しました。
こちらは魚釣りゲーム。紐の先に磁石をくっつけ魚を釣るゲーム、皆様本当にいい笑顔で楽しまれていました。
まさに童心に帰るとはこの事!
とても盛り上がっていました。
笑顔は健康への第一歩一番手軽にできる体操です。
皆様の笑顔で職員も元気を頂いています。
デイサービスセンター職員 焼きうどん
今年のクリスマス装飾出来ました!
先月25日の積雪で今年も北国生活の覚悟を決めていたのに
昨日は小春日和のような天気でこのままもしかしたら冬は来ず
春になったのか?いや、なっててほしい!!(強い願望)😣
そうともいかず今週末よりまた雪が降るようです。
デイサービスセンターもクリスマス装飾をし
より華やかになりました。
クリスマスツリーの壁飾りはご利用者様に塗り絵などで
参加していただきできあがりました。
隠れキャラがいるので通った際はぜひ探してみてください!✨
こちらは職員が松ぼっくりで作ったトナカイです。
とても可愛らしくできてますね😊
手作りの物は一つ一つ表情が違い見てても楽しくなります。
もっと派手にしクリスマス気分エンジンを高めていきたいと思います!
デイサービスセンター職員 焼うどん
師走になりましたね。へそくりの結果発表
今年も残すところ一ヶ月!
皆様やり残した事はありませんか? 除雪対策は大丈夫でしょうか?
長年毎年の事でも慣れませんね、雪だけは…。
しかし冬は寒さや雪だけではなく自分なりの楽しみを見つけて過ごすと
楽しみに変わるかもしれませんね。
私は今年の一月より月一万円を貯金し年末に散財しようとがんばりました。
欲しい物がある月も金欠だったあの月も挫折しそうになりながらも結果は…
今月貯金すると12万円達成しました~!!🎉(今月分はまだ入れていません💦)
冬の大雪の憂鬱も吹き飛ばすヘソクリ
体は寒くても懐は温かいとはこの事ではないでしょうか。
何か美味しい物でも買い自分へのご褒美にしたいと思っています。
来年またするかと言われると自信はありません😅
今月もゆったりとブログをお届けしてまいりますのでよろしくお願いします!
今日から12月皆様も体調管理に気を付けて下さいね
焼うどん(仮)ブログ名はまだ納得いくものが思いつかずとりあえず好きな食べ物にしてみました
冬がはじまるよ!
こんにちわ~🖐️
雪が降ってきましたね。とうとう冬がはじまりましたよ☃️
コスモス苑デイサービスセンターでは、さっそくクリスマスツリーを飾りました🎅🌲
「これを飾ったらいいんじゃない?」と声が聞こえてきそうですね😊
出来上がり~‼️🙋♀️はいチーズ🫰✨
こちらは、コスモス苑デイサービスセンター婦人部の皆さん❓
違いますよ😊利用者様ですよ
ミシンを上手に使いこなして、バスマットを作っていただきました🖐️
ありがたいです~🙇♂️
こちらはコーヒータイムです☕
かんぱ~い🍻(ビールじゃないよ💦)
今日も楽しい一日でした😚 Byデイスタッフ刈穂
秋の味覚に舌鼓!?
こんにちわ😊
皆さん「〇〇の秋」といえば、何を連想しますか~❓やっぱり食欲の秋でしょう‼️
今日の昼食は・・・🍴🍖
鮭のちゃんちゃん焼きでーす😋
Let’sクッキング!!
まずは・・・野菜やメインの鮭を投入‼️そして味噌投入‼️
そこでバターが入ったーーー🤗混ぜますよ~
ほーら出来上がり❣️
皆さん、お味はどうでしょうか~🩷
美味しい🍴おかわりもありますよ~😋 みなさん、とても満足されたようでした🙆
By デイスタッフ刈穂でした👀
11月11日はポッキ-の日?!
こんにちわ~🖐️
11月11日は何の日だったでしょうか~❓
「1」がたくさん並んでいます(ヒント)
答えは・・・細長いチョコレート菓子:ポッキ-の日でした🤗
そんなポッキ-の日にちなんで「ポッキ-ゲーム‼️」
ポッキ-を倒さずとれるかな❓😮
たくさん取れたでしょうか~ よく見るとイチゴポッキーもあるよ~😋
美味しそう🍴取ったもん勝ち✌️
さて・・・今日のお昼ご飯は?
みんな大好き!! お寿司が登場🍣
あれ❓今日は何の日かな・・いやいやなんでもない日でも、お寿司が食べたい🤗
しかも、握りたてのお寿司ですよ~😋食べたかったなぁ
こちらは、キザミ食とミキサー食です🍣お刺身としてご提供!
皆様「美味しかったぁ」と、この表情です😚
そんな楽しい1日でした✨ By デイスタッフ 刈穂
コスモス苑デイサービスセンター 活動風景をご紹介!
こんにちわ😊
秋も深まり、冬の気配を感じる季節になりましたね☃️
皆さんいかがお過ごしでしょうか~🗿
前回もお伝えしましたが、デイサービスでは文化祭が開催中‼️ そして、作品も増えましたのでお知らせします✨
「富良野の風景画」は、想像で描いたものだとご本人様。驚きました!!😮
また壁掛けは、北海道の野鳥「シマエナガ」をモチーフにしたもの。かわいい🤗
作品は11日まで展示しています👴🧓
そして・・・ある日のこと🏵️
ギター侍でしょうか🎸 弾き方を教えてくださっている風景です😮ギターが弾けるのってうらやましい!
いいですね~
続いて・・・趣味活動の風景です😘
トランプ会場では、白熱の戦いが繰り広げられています🐼
本日のレクリエーションは、お手玉飛ばしゲーーーーム!!
いったいどなたが優勝したのでしょう🤗
こちらでは麻雀を行っています🀄楽しそうですよ~
囲碁も繰り広げられておりました!!
結果は❓内緒です(●’◡’●)
盛り沢山の趣味活動をそれぞれ楽しまれておりました。
デイスタッフ 刈穂でした~😎
文化祭開催!!
皆さん、こんにちわ!
早いものでもう11月ですね~。外では雪虫が大発生の中、コスモス苑デイサービスセンターでは文化祭を開催中!(1日~11日まで開催)
10月上旬より、皆様は一生懸命、作品作りに取り組まれていました(❁´◡`❁)
かわいい暖簾や靴下カバー、松ぼっくりのクリスマスツリー🎅
巾着に鞄などなど・・・
こちらはレース編みや可愛らしい飾りや置物!なんてステキなんでしょう😊🤩
もう一度言います!作品は11日まで展示していますので、芸術の秋を是非、ご堪能ください✨😘
デイスタッフ 刈穂
秋の紅葉ドライブ
10月16日・18日・19日・20日・24日、合計5日間、外出行事(秋の紅葉ドライブ)を行ないました。
今回の外出行事の工程は、大倉山へ紅葉を見に行き、とんでん(月寒店)にて昼食を食べて帰ってくるというものでした。
16日・18日・20日は、天候に恵まれました。
御利用者様と一緒に写真も撮る事ができました。
後ろで職員がはしゃいでしまった1枚です😅この日の天気も最高でした。
19日・20日は、あいにくの雨になってしまい、外で写真を撮る事ができず、室内で写真を撮りました。その為、外を見学する事もできませんでした😥
それでも去年までは、コロナウイルスのせいで、外出行事そのものができなかった為、あいにくの天気でも好評でした。「楽しかった❗」という声も聞かれたので、良かったと思います。
昼食は、それぞれ好きなものをご自身で注文し、食べていました。
食後のコーヒータイム☕
雨に当たってしまった日もありましたが、事故もなく無事に外出行事を終える事ができました。これからの時期は季節的なこともあり、外出行事を行なう事は難しくなってくると思います。また来年、暖かい時期になりましたら行なっていきたいと思います。
デイスタッフ しろた 株男
« Older Entries Newer Entries »